大学独自の奨学金
大学独自で実施している奨学金を紹介します。
旧・東京工業大学で設立された大隅良典記念奨学金は、2026年度から医学部・歯学部の学生向けにも拡充されます。このページの前半に概要を示します。
そのほか、旧・東京工業大学、旧・東京医科歯科大学でそれぞれ実施していた大学独自の奨学金を東京科学大学においても引き続き実施しています。このページの後半に、旧・東京工業大学(理工学系)、旧・東京医科歯科大学(医歯学系)の各ページのリンクがあります。
大隅良典記念奨学金(入学前の予約奨学金)
2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典栄誉教授からの多額の寄附を原資として、将来の日本を支える優秀な人材を育成するため、経済的支援が必要な学生が本学で学ぶための修学支援等を目的として、旧・東京工業大学における基金の中に「大隅良典記念奨学金」は設立されました。
2026年度以降の入学者からは医学部・歯学部に入学する学生も対象として拡充されます!

募集要項・申請時期・手順
2026年度の奨学生募集要項は2025年10月頃掲載予定です。
応募資格
以下の1~4のすべてに該当する者
-
2026 年4月に本学の学⼠課程1年次に⼊学を希望する者。
なお、地域特別枠推薦選抜にて、医学部・歯学部の⼊学を希望する者は申請対象外。 - 学業成績が特に優秀(高等学校等の第 1 年次から申込時までの全履修科目の評定平均値が 4.3 以上相当)で、更に学業の発展向上が期待できる者。
- 本人が属する世帯の税込年収の合計が給与所得の場合支払金額が 800 万円未満の者、給与所得外の場合所得金額が 337 万円未満の者。
- 日本国籍である者及び永住者等の在留資格を持つ者。
応募枠
ファーストジェネレーション枠
親が4年制、6年制の大学を卒業していない者を対象とする
(両親のいずれかが4年制、6年制の大学を卒業している場合は不可。母子父子家庭の場合は扶養している親のみの学歴による)
地方出身者枠
高等学校等の対象所在地域が埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県を除く地域で自宅からの通学が困難な者を対象とする
(医学部医学科の地域枠特別枠推薦選抜で入学する学生は対象外)
女子学生枠
医学部、歯学部を除く女子学生を対象とする
(入試選抜は問わない)
奨学金の採用予定人数・金額・期間
採用予定人数 :42名程度
理工学系…地方出身者枠・ファーストジェネレーション枠・女子学生枠あわせて30名程度
医歯学系…地方出身者枠・ファーストジェネレーション枠あわせて12名程度
支給額 :50,000円/月
給付期間 :原則として学士課程の修業年限まで。
ただし、修業年限が4年の学士課程卒業後引き続き本学の修士課程に入学し、資格を満たす場合は、申請に基づき、修士課程の標準修業年限以内で支給を継続する。
修業年限が6年の学士課程の場合は、学士課程の修業年限以内のみの授与とする。
なお、早期卒業及び短縮修了する場合は、その期間とする。 また、廃止の事由に該当する場合は、この限りではない。
その他詳細
詳細は今後公開される募集要項を確認すること
大隅良典記念奨学金についてのお問合せ
次のフォームからお問合せいただけます
そのほかの理工学系・医歯学系の大学独自の奨学金
理工学系向け
医歯学系向け
学生支援課湯島学生支援室学生支援総括グループ
- kousei.adm@ml.tmd.ac.jp