蔵前ニュース 2025年1月号

2025年1月7日 公開

蔵前工業会からのお知らせを毎月初旬にScience Tokyo WebサイトとSlackに掲載します。

目次

1. 蔵前工業会新春講演会のご案内(ハイブリッド開催)

蔵前工業会新春講演会のご案内(ハイブリッド開催)

講 師:大竹 尚登 氏 国立大学法人 東京科学大学理事長
演 題:『 東京科学大学の近未来 』

日 時:2025年1月24日(金)
    講演会17:30~19:00
    交流会19:00~20:30(予定)
会 場:東工大蔵前会館 くらまえホールおよびZoomによるオンライン
対象者:東京科学大 学生・教職員・卒業生(東工大/医科歯科大)
会 費:交流会参加者3,000円 ※学生無料
定 員:会場 200名(定員に達し次第締切)※オンライン定員なし
主 催:蔵前工業会, 蔵前経営者懇話会, 蔵前工業会東京支部

申 込:蔵前工業会「新春講演会」参加申込
    または右のQRコードよりお申込み下さい 
    • 〆切2025年1月20日(月)

問い合せ:蔵前工業会事務局(kuramae.k@nifty.com
     Tel 03-3748-2211

関連資料 新春講演会(QRコード)

2. 蔵前技術士会第208回例会・講演会の開催

蔵前技術士会では,次の通り例会・講演会を開催いたします。
講演1では、技術者として企業で約38年間に渡り通信用、携帯電話用、車載用等の半導体開発に携わってきた内容について御紹介頂きます。また、38年間という長きに渡って半導体開発に携わることができた理由を振り返るとともに、現在の日本の半導体状況について、さらに会社退職後の働き方についても御紹介頂きます。
講演2では、学部生向け講義(「信号とシステム解析」と「関数解析と逆問題」)を担当し,受講生に揺るぎない数理解析能力の修得を奨励してきた山田先生に、講義や研究の中で出会ったキラリと光るいくつかの紐についてわかりやすく御紹介頂きます。
多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます。

○日時:2025年2月15日(土)15:00~17:00
○場所:東工大蔵前会館・ロイアルブルーホールまたはZoomによるオンライン会議システム
〇内容:
  講演1:企業での半導体開発とその後
    蔵前技術士会副会長 岡崎孝男氏(S54機56修59物)
  講演2:工学と数学を繋ぐ見えない紐を発見し,応用する楽しみについて
    東京科学大学工学院情報通信系教授 山田功氏(H2電気・電子修)
○参加費:講演会 1,000円(蔵前工業会正会員、東京科学大学生は無料)
     交流会 1,000円(17:00~18:00,講演された先生および東京科学大学生は無料)
〇参加申込:蔵前技術士会のHPに開催案内を掲載します。
      申込ページを開き必要事項をご入力ください。


■お問い合わせ 
蔵前技術士会

3. 2024年度蔵前工業会『バイオマスセミナー』開催案内

一般社団法人蔵前工業会が主催し、NPO法人蔵前バイオエネルギーが共催の『バイオマスセミナー』は、「持続可能な脱炭素社会への取り組み」をテーマとして下記要領で開催します。

1、開催日時・開催形式
  2025年2月20日(木)  開始 16:30 
  講演会: 17:00~19:00 (質疑応答を含む)
  開催形式: Zoomによるオンライン配信

2、講演題目・講師  
  講演1:「バイオエコノミー社会の実現を目指したバイオものづくり技術の開発」
   乾将行 氏
   公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)、バイオ研究グループ グループリーダー、主席研究員 (H5東工大博士)
  講演2:「脱炭素社会に向けたJOGMECの取り組み」
   下内真 氏
   独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構 (JOGMEC)、水素事業部 水素企画課 担当調査役

3、参加費:無料

4、参加申込:
  下記申込みフォームから必要事項を記入し、2月10日迄に申し込みください。  
  2024年度 第14回蔵前工業会「バイオマスセミナー」申込み

主催:一般社団法人蔵前工業会(東京科学大学理工学系同窓会)、 共催:NPO法人蔵前バイオエネルギー


■お問い合わせ
蔵前ベンチャー相談室
Email: kvs@kuramae-kvs.ne.jp

4. 第12回 蔵前企業研究会(K-meet)

主催:一般社団法人 蔵前工業会
共催:東京科学大学 学生支援センター
対象:2026年4月入社を目指して就職活動をする方を中心に、東京科学大学生であれば、分野を問わず、どなたでも参加可能。

<開催日時>
・3月4日(火)・5日(水)・6日(木) 13:30~17:30(企業ブース展示) 
                   18:00~20:00(企業と学生の交流会)
<開催場所>
・東工大蔵前会館1階~3階(企業ブース展示)
・西5号館2階学生食堂(企業と学生の交流会)

<参加料>
・無料

このイベントでは、企業の方と直接お話し、採用に関する情報を入手することができます。
これから就活を始めようとしている方も、このイベントに参加して、企業で働く先輩や採用担当の方から、直接話を聞いてみましょう。

1. 大企業からベンチャー企業まで、本学学生の採用を希望する、180社が参加します。
2. 2026年度の採用情報を聞くことができます。
3.企業選びのための情報の収集や、インターンシップへの参加を考えている方なども、ご参加いただけます。

企業への就職を希望している方は、是非このイベントを活用して下さい!

※時間内の入退出は自由です。
 
<参加方法>
2月初旬に、学生支援課から配信されるメール、Slackにて、申し込み方法をお知らせします。
また、キャリアアドバイザールームや、各研究室宛に、詳細を記載したフライヤーを配布します。概要をご覧いただき、事前登録のうえ、ご参加ください。

本イベントへのご質問等は、下記問い合わせ先までお願いします。

<今後の就活イベント予定>
・2025年5月(日時未定):第2回「蔵前インターンシップ企業研究会(K-seek)」

問い合わせ先:
一般社団法人 蔵前工業会(東京科学大学理工学系同窓会)
Email: kuramae.ksi@nifty.com