概要
開催日時
2024年12月11日(水) 18:00〜20:30
開催場所
東京科学大学大岡山キャンパス Taki Plaza 地下2階イベントスペース
内容
2024年、東京科学大学アントレプレナーシップ教育機構の設立を記念して、特別トークイベントを開催します。本学が目指す「アントレプレナーシップ」とは、「新たな価値を開発・開拓し、それを社会に事業として設定する行動体系(マインドセット・スキル)」。最も重要なのは、「何をしたいのか、主体的に考えて行動する」ことです。
今回は「スイカゲーム」の生みの親であり、卒業生の程涛氏をお迎えし、ヒット商品の開発秘話や学生時代の経験、起業に至るまでの道のりを語っていただきます。さらに、学生とのパネルディスカッションやQ&A、交流会も予定しています。
この貴重な機会を通じて、程氏から直接「アントレプレナーシップ」を学び、新しい時代を切り開く力を身に着けませんか?
対象:東京科学大学学生(学士~博士課程)
日時
12月11日(水)18:00-20:30
18:00 基調講演
18:50 東京科学大生とのパネルディスカッション
19:40 Q&A
20:00 交流会(25分程度)
場所
Taki Plaza 地下2階 イベントスペース
参加登録はこちら: https://forms.gle/zE7j3yke1dx9LHLw5
主催・共催・協力
主催:アントレプレナーシップ教育機構 グローバル教育実施室
共催:イノベーションデザイン機構
協力: Science Tokyo Biz
ゲストスピーカー 程 涛(テイ トウ)氏

1982年、中国・河南省生まれ。東京工業大学卒。シリアルアントレプレナー(連続起業家)。
2008年、東京大学情報理工系研究科創造情報学専攻の修士在学中に、研究成果のpopInインタフェースを元に、東大のベンチャー向け投資ファンド「東京大学エッジキャピタル(UTEC)」の支援を受けて、東大発ベンチャー popInを創業。
2015年に中国検索大手のBaiduと経営統合、2017年に世界初の照明一体型3in1プロジェクター popIn Aladdinを開発し、2021年12月、シリーズ累計販売台数25万台を突破し異例のヒット商品となる。同年12月にNintendo Switch™ソフト「スイカゲーム」を発売、現在1,000万DLを超える大ヒットゲームとなる。
2021年4月、issin株式会社を創業。2022年8月、popIn株式会社代表を退任。2022年4月、日常生活に溶け込んだ体重計「スマートバスマット」をリリースし、現在までユーザー数50,000人を超える。2023年9月、生活習慣改善サービス「Smart Daily」を提供開始。2023年12月、運動習慣サービス「Smart 5min」を発表。
アントレプレナーシップ教育機構グローバル教育実施室
Email:ghrd.info@jim.titech.ac.jp