第51回工学院特別セミナー「資産価格バブルと経済成長」

2025年5月9日 公開

概要

開催日時

2025年6月13日(金)  15:30〜17:00

開催場所

大岡山キャンパス 西9号館 3階 316号室

参加対象者・定員

参加対象者:企業・研究者、本学の在学生・卒業生・教職員
定員:15人程度

参加費

無料

使用言語

英語

申込方法

事前申請や予約は必要ありません。

資産価格バブルはなぜ生まれ、どのように経済に影響を与えるのでしょうか?資産価格バブルは、現代経済において繰り返し現れる重要な現象です。本講演では、マクロ経済学や成長理論、金融経済学の視点から、バブルと経済成長との関係を理論的に捉え分析を行います。バブルを単なる異常現象としてではなく、経済過程の一部として理解する手がかりを提供します。特にジャン・ティロール(1985)の有名な論文「Asset Bubbles and Overlapping Generations」を再検討し、均衡の存在・一意性・長期的な挙動を解析し、閉形式の解を導きます。
経済学を学ぶ学生や研究者はもちろん、政策関係者や経済に関心を持つ一般の方にも有益な内容です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

プログラム

講師:アレクシス・アキラ・トダ (エモリー大学 経済学部 教授)
論題:Asset Prices with Overlapping Generations and Capital Accumulation: Tirole (1985) Revisited (with Ngoc-Sang Pham)

講師略歴

2013年 イェール大学 経済学部 博士号取得
2013~2019年 カリフォルニア大学サンディエゴ校 経済学部 准教授
2019~2024年 カリフォルニア大学サンディエゴ校 経済学部 助教
2024年~ エモリー大学 経済学部 教授

主催

東京科学大学 工学院

チラシダウンロード

キャンパスマップ

関連リンク

お問い合わせ

工学院 経営工学系
准教授 堀健夫
Email hori.t.ag@m.titech.ac.jp