2月27日から3月2日にかけてシンガポール国立大学で開催された2025年ICPCアジア太平洋地区チャンピオンシップ大会(The 2025 ICPC Asia Pacific Championship)において、東京科学大学(Science Tokyo)のチーム「Bocchi The Tech」が5位に入り、銀メダルを獲得しました。

チームBocchi The Tech
コンテスタント
吉田智志さん(情報理工学院 数理・計算科学系 学士課程2年)
伊藤巧翔さん(情報理工学院 数理・計算科学系 学士課程2年)
菊地朝陽さん(情報理工学院 数理・計算科学系 学士課程2年)
コーチ
山縣龍人さん(情報理工学院 数理・計算科学系 修士課程1年)
本学からは、AMATSUKAZE、Bocchi The Tech、WADATSUMIMの3チームが出場し、合計9人のコンテスタント(情報理工学院 数理・計算科学系7人、数学系2人)と、コーチ1人が参加しました。これらの10人は情報理工学院および日鉄ソリューション社の支援により渡航しました。また、本学の西崎真也(情報基盤センター)がICPC日本実行委員長として大会に携わりました。
アジア太平洋地区からは65チームが出場し、日本チームも優れた成績を収めました。その他のチームの成績は、AMATSUKAZEが9位、WADATSUMIMが33位でした。
本大会の成績に基づき、各大学から1チームが2025年ICPC世界大会(The 2025 ICPC World Finals)への出場権を得ました。2025年ICPC世界大会は、2025年8月31日から9月4日にかけて、アゼルバイジャン・バクーで開催される予定です。本学からはチームBocci The Techが世界大会出場チームとして選出されました。

ICPCとは
ICPCは、世界中の大学生がプログラミングの技術とアルゴリズムの設計力を競う世界最高峰のプログラミング競技大会です。3人1組のチームで現実世界に即した課題に取り組みます。国内予選、地区大会(日本の場合はアジア太平洋地区大会)、地区チャンピオンシップ大会(日本の場合はアジア太平洋地区チャンピオンシップ大会)を経て選抜されたチームが、世界大会に出場します。
関連リンク
お問い合わせ
情報基盤センター
教授 西崎真也
Email nisizaki@comp.isct.ac.jp