2025年7月5日から6日にかけて大阪府高石市の大阪府立漕艇センターにて開催された2025年度関西選手権競漕大会において、東京科学大学(Science Tokyo)医歯学系漕艇部(ボート部)主将の谷内崇悟さん(医学部 医学科6年生)と山口隆生さん(医学部 医学科2年生)が男子ダブルスカル部門で5位となりました。医歯学系漕艇部としては今回が初めての関西選手権競漕大会への出漕でした。
社会人選手や、昨年の全日本大学ローイング選手権大会(インカレ)で7位の名古屋大学をはじめ大学の強豪校も出場していました。同志社大学に16秒差、名古屋大学に3秒差で敗れてしまいましたが、大学生選手としては20クルー中3位という結果を残すことができました。


旧・東京医科歯科大学の漕艇部は過去に、黒﨑紀正名誉教授や俣木志朗名誉教授などオリンピック選手を輩出した実績があります。2014年から2016年にかけて、医学科の柳橋賢さんがインカレ男子シングルスカルで3年連続の入賞を果たすなど、近年も目覚ましい活躍を続けています。
9月3日から始まる今年のインカレでは、ダブルスカルでの優勝を目指して練習に励んでいます。今後の漕艇部のさらなる活躍をご期待ください。
谷内崇悟さん・山口隆生さんのコメント
初出場で大学生3位という結果を残せたことは嬉しく思っています。しかし、まだまだ速くなれる余地があると思いますので全日本大学選手権までの2ヵ月間で大きく成長し、メダルを獲れるように頑張っていきます。
また、今回遠征に行くことができたのは、茗水会(医歯学系漕艇部OB会)の皆様の援助のおかげです。心より感謝申し上げます。

関連リンク
お問い合わせ
東京科学大学医歯学系漕艇部
Email tmduboatclub@gmail.com